放送前から狂気に満ちた予告編が世界中の注目を集めたアメリカのドラマ「イエロージャケッツ」は、2021年11月からU-NEXTで全10話を独占配信中です。
衝撃的な内容に注目が集まっていますが、果たしてその評判はどうなのでしょうか?
この記事ではドラマ「イエロージャケッツ」を視聴した人の感想や評価をご紹介しつつ、このドラマの見どころなどを解説していきます。
この記事で分かること
「イエロージャケッツ」の評判
「イエロージャケッツ」の見どころ
「イエロージャケッツ」のおすすめポイント
Contents
イエロージャケッツとは?
参照:https://www.unext.co.jp/ja/press-room/yellowjackets-announcement-2021-11-25
1996年、高校の女子サッカーチーム「イエロージャケッツ」のメンバーは、飛行機の墜落事故に遭い山奥で遭難します。
その25年後、事故の生存者たちは遭難中に何が起こったのかを一切語ろうとしません。
物語は1996年とその25年後を交錯しながら進むのですが、次第に明らかになっていく衝撃の真実はあまりに狂気に満ちたものだったのです。
「イエロージャケッツ」は、単なるサバイバル物とは違い、サスペンス、ホラー、ミステリー、オカルトなどの要素を組み込んだ新感覚のドラマに仕上がっています。
アメリカでは放送開始後、あまりに衝撃的な内容に話題騒然となりました。
すでにシーズン2の制作も決まっていることから、その評判の高さがうかがえます。
こちらもCHECK
-
イエロージャケッツのあらすじ紹介:視聴者がざわついた内容とは
イエロージャケッツの評判をリサーチしてみた
話題沸騰中の「イエロージャケッツ」ですが、実際に視聴した人の評判はどうなのでしょうか。
ここでは、「イエロージャケッツ」の口コミ情報をご紹介しながら、その面白さに迫っていきます。
イエロージャケッツおもろいかも
先が想像できるようでぜんぜん違う想像してる気がする
要はぜんぜん分かってないっていう— りんどう (@cerberus4510) November 8, 2022
ドラマ「イエロージャケッツ」
あまり期待しないで見始めましたが、ぐいぐい引きこまれます。
1996年に飛行機事故でサバイバル生活1年7ヶ月も。
サバイバルドラマかと思ったらホラーサスペンス?
25年後の現在と過去が行き来しながら進む未来… pic.twitter.com/6SMyQj1F3e— Mu (@mu03868740) October 25, 2022
まず、先が読めない、予想が出来ないといった感想が多くあります。
それもそのはず、物語は過去と現在を行き来しながら進んでいくので複雑になり、そのうえ生存者の誰もが飛行機墜落事故について語ろうとしないからです。
しかし、過去の出来事が現在の生存者たちに降りかかる悲劇に繋がっているのは間違いないようです。
衝撃の真実が少しづつ明らかになるにつれ、ますます謎が深まっていきますね。
最近『イエロージャケッツ』ってドラマ観てるんだけど、面白いわー!
2020年と1995年が交錯するサスペンス。
今、3話まで観たんだけど、95年のパートで毎回90年代の名曲がかかるんだよ!その選曲が最高なの! pic.twitter.com/L4PVIT0dk7
— 宙希(ユーキ) (@PLASTICLABEL05) March 25, 2022
「イエロージャケッツ」は、挿入曲が素晴らしいと評判になっています。
1996年が舞台になっている物語では、90年代の名曲が多く使用されています。
特に第1話、飛行機が墜落する以前のイエロージャケッツのメンバーたちを描いた場面では、90年代にヒットした曲が多く使用されています。
90年代をリアルに知っている人も、そうでない人も、挿入曲を聞いてノスタルジックな気分を楽しんでみるのも良いですね。
イエロージャケッツってドラマ超超面白いーー!
ジュリエットルイス出てる時点で80年代生まれの私にはツボなんだけど、紹介文に「90年代」「青春」「サバイバル」「カニバリズム」「サイコロジカルホラー」っていちいちワイルドなワードばかり並んでて、観たら全部その通りだった pic.twitter.com/384ZUwBbJK— 鈴メリー (@HeyRingMary) January 15, 2022
「イエロージャケッツ」はストーリーもさることながら、その登場人物たちにも注目が集まっています。
一癖も二癖もあるメンバーたちが繰り広げる「青春」と、大人になった彼女たちが抱える「闇」。
グロテスクなサバイバルシーンに注目が集まっていますが、登場人物一人一人がしっかり描かれているので、ヒューマンドラマとしての評判も高いです。
そして単なるサバイバル物とは違い、サスペンス、ホラー、ミステリー、オカルトなどの要素が混ざり合い、観る人をさらに混乱に陥れるのです。
イエロージャケッツを絶対に見るべき理由3つ
参照:https://twitter.com/unext_kaidora/status/1463885663842242560/photo/4
高い評価を集めている「イエロージャケッツ」ですが、まだ視聴していない人のために、おすすめポイントを3つご紹介します。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
サバイバル物とは一線を画す新感覚のドラマ
「イエロージャケッツ」は、飛行機が山奥に墜落してサバイバルをするといったありきたりの設定ではありません。
サスペンスの要素はもちろん、ホラー、ミステリー、オカルトなどがミックスされた全く新しいジャンルのドラマです。
墜落事故が起こった1996年と、その25年後という二軸で展開される物語は、どこに伏線が張られていても不思議ではない、斬新な構成になっています。
まったく新しいジャンルのドラマと評判の高い「イエロージャケッツ」を、是非体験してみてください。
狂気と謎に満ちたストーリー
飛行機墜落事故で遭難した女子高校生たちは、山奥でサバイバル生活を送るのですが、飢えや不安から次第に狂気に取り込まれていきます。
怪しげな儀式、カニバリズム、謎のマーク。
いったい、山奥で何が起こったのか。
次第に明らかになっていく衝撃の真実は、25年後の彼女たちに起こる不可解な出来事にどう繋がっているのでしょうか。
謎に満ちたストーリー展開は、ドラマを観た人の予想を良い意味で裏切ってくれると評判になっています。
ミステリー好きな人、考察好きな人は絶対に楽しめるドラマです。
魅力的な登場人物たち
「イエロージャケッツ」はストーリーもさることながら、登場人物が魅力的だと評判になっています。
一癖も二癖もあるイエロージャケッツのメンバーたちが繰り広げる青春劇と、大人になった彼女たちが抱える闇と苦悩を緻密に描いています。
「イエロージャケッツ」は、サバイバルやサスペンスだけでなく、ヒューマンドラマとしても見ごたえのある作品といえるでしょう。
イエロージャケッツはU-NEXTで独占配信中!
参照:https://www.sho.com/yellowjackets/season/1
「イエロージャケッツ」は、日本ではU-NEXTで独占配信中です。
シーズン1は全10話となっているので、一気見できるのは嬉しいですね。
一度視聴すると、その衝撃的なストーリーにのめり込むこと間違いなしです。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、210,000本以上配信しています!
※見放題作品190,000本、レンタル作品20,000本(2021年1月末時点)
今ならお試しで31日間無料で視聴できます!
31日間無料トライアルの特典
見放題作品が31日間無料で視聴可能!
600円分のポイントプレゼント!
追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題!
U-NEXTの無料トライアルなら、見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品が無料で見られるので、気になっていたアニメや見逃していた映画など、思う存分楽しめます。
(最新作はレンタル配信(個別課金)となりますのでご注意ください。)
また、無料トライアルをお申し込みした方には、600円分のポイントプレゼント!
この無料でもらえるポイントを使って、DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
さらに、無料トライアル期間中でも追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題!
もちろん無料トライアル期間中に解約すれば、追加料金や違約金はかかりません。
無料(0円)で幅広くお試しできるので、気になる方はチェックしてみてください。
イエロージャケッツ:まとめ
「イエロージャケッツ」の評判について解説いたしました。
イエロージャケッツまとめ
「イエロージャケッツ」は予想不能なストーリー展開が魅力的
「イエロージャケッツ」は単なるサバイバル物とは一線を画す新ジャンルのドラマ
「イエロージャケッツ」で使用されている90年代のヒット曲にも注目
実際に視聴すると、先の読めない、予想できない展開に夢中になってしまう人が続出しています。
サバイバルのグロテスクなシーンが話題になりがちですが、時代考証もしっかりしていて、90年代を懐かしく振り返る人も多いようです。
また登場人物たちも魅力的に描かれていて、ヒューマンドラマとしても十分に楽しめる作品に仕上がっています。
シーズン2の制作が決定していることから、その人気と評判の高さがうかがえる「イエロージャケッツ」は、U-NEXTで独占配信中です。
シーズン2が開始される前に、シーズン1を一気見して「イエロージャケッツ」の魅力を体験しましょう。