現在U-NEXTで独占配信されている「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」に、一時期中止の噂がたちました。
しかし、中止になったのは別のスピンオフ作品の「ザ・ロング・ナイト」でした。
この記事では、ハウス・オブ・ザ・ドラゴン制作中止の噂の真相、ザ・ロング・ナイトの制作中止の理由について紹介します。
この記事で分かること
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」製作中止の噂の真相
「ザ・ロング・ナイト」はなぜ製作中止になった?
「ザ・ロング・ナイト」制作中止時点での総製作費
主演予定の俳優は誰だった?
Contents
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンとは?
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンはジョージ・R・R・マーティンの小説「炎と血」を原作とするHBOの大人気シリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフ作品です。
本編の200年前が舞台の物語で、ドラゴンを操るターガリエン家のストーリーを中心に描かれています。
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンは現在U-NEXTで独占配信されています。
2022年8月22日に初回の第1話が配信され、その後10月24日まで毎週1話ずつ、全10話が配信されます。
ポイントが必要になるレンタル作品ではなく、U-NEXTに登録するだけで観られる見放題配信となっています。
こちらもCHECK
-
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンのあらすじ・おすすめの見どころをネタバレなしで解説!U-NEXTで独占配信中!
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン制作中止の噂の真相はザ・ロング・ナイト
実際に中止となったのは、ハウス・オブ・ザ・ドラゴンとは別のスピンオフ作品の『ザ・ロング・ナイト』です。
この作品は本編の約1万年前を舞台に、英雄の時代が終わった後の暗黒期を描く物語でした。
スターク家やラニスター家の期限に迫るとも言われていました。
なぜ制作が中止になってしまったのかというと、作品のクオリティにHBOが満足がいかず、ゲーム・オブ・スローンズの続編としてふさわしくないと判断されたためです。
こうしてザ・ロング・ナイトが中止となったことで、同じくスピンオフ作品であるハウス・オブ・ザ・ドラゴンも中止になるのかと噂がたってしまったのです。
ザ・ロング・ナイト制作中止の時点での総製作費は約33億円
ザ・ロング・ナイトにかけられていた制作費は約3,000万ドル、日本円で約33億円にのぼります。
ナオミ・ワッツが主演に起用され、数か月間パイロット版の撮影が行われていました。
33億円というと、本編で最も制作費が高かったと言われるシーズン8の2話分の額と同じくらいの金額です。
しかし、編集されたカットを見たHBOがこのままではオリジナルシリーズの期待を超えられないと判断し、中止に至ったのです。
制作中止にならなかったハウス・オブ・ザ・ドラゴンは映像美で圧巻!
ザ・ロング・ナイトは多大な製作費をかけたにもかかわらず、HBOの納得がいかず中止となりました。
しかし逆に言えば、ハウス・オブ・ザ・ドラゴンはそんな厳しいHBOの審査をクリアした、自信たっぷりの作品ということです。
実際に高く評価されており、その映像美も素晴らしいと評判です。
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンは現在U-NEXTのみで配信されています。
U-NEXTは月額制の有料サービスですが、初回登録時には31日間0円で利用できる無料トライアルがあるので、気になった方はぜひ観てみてください。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、270,000本以上配信しています!
※見放題作品240,000本、レンタル作品30,000本(2022年12月時点)
今ならお試しで31日間無料で視聴できます!
31日間無料トライアルの特典
見放題作品が31日間無料で視聴可能!
600円分のポイントプレゼント!
追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題!
U-NEXTの無料トライアルなら、見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品が無料で見られるので、気になっていたアニメや見逃していた映画など、思う存分楽しめます。
(最新作はレンタル配信(個別課金)となりますのでご注意ください。)
また、無料トライアルをお申し込みした方には、600円分のポイントプレゼント!
この無料でもらえるポイントを使って、DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
さらに、無料トライアル期間中でも追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題!
もちろん無料トライアル期間中に解約すれば、追加料金や違約金はかかりません。
無料(0円)で幅広くお試しできるので、気になる方はチェックしてみてください。